代表・崇弥、副代表・文登の赤裸々に過去の原体験を語るインタビュー記事が、社会問題をわかりやすく、楽しく伝えるウェブメディア「チャリツモ」さんに掲載となりました。
こうした活動をしていると、同情されたり、必要以上に称賛されたりすることがあります。本当はそうした言葉がいらなくなるくらい、福祉を身近にしたい、そんな思いがあります。
触れてはいけない、というようなタブー感を取り払いたい。
僕らがやっていることは、特別なことではなく、「部屋が汚いから、片付ける」という感覚に近いのです。
違和感があるものに対して、身の回りを整えていくうちに、結果としてこうした活動が社会に浸透していってほしいと思っています。
《掲載記事はこちら》
罪悪感を乗り越えて、新しい福祉に挑む / MUKU&ヘラルボニー