【ベルメゾン × ヘラルボニー】暮らしに彩りを。心が豊かになるコラボレーションアイテム

この度、株式会社ヘラルボニー、株式会社千趣会および東日本旅客鉄道株式会社の3社共創による、人に寄り添う心豊かな社会の実現のための新たなアイテムを販売いたします。

日常の暮らしの中に、個性溢れる彩りが自然と溶け込み、使う人も作る人も笑顔になるようなアイテムを、ネット通販や横浜駅、東京駅のエキナカなど様々な形でお届けし、誰もが活躍できる社会の実現を目指して参ります。

特設サイトはこちら

 

■「ベルメゾン×ヘラルボニー」オリジナル タグデザイン

39365-149-84c2c8727c04062e4f46adcb8c4ce50c-927x590
「へラルボニー」という言葉を生み出した松田翔太氏の直筆文字アートをデザインに起用           

                                     

■プロダクト詳細(※一部紹介)

12名の作家の作品をモチーフとした、 日常に使いやすい工夫や日々の暮らしが楽しくなるアイデアを盛り込んだ、 アパレル・雑貨などのオリジナルアイテム17商品を販売します。
5月30日(月)よりベルメゾンネット、6月3日(金)よりJR横浜駅内ポップアップストアなどにてご購入いただけます。

販売スケジュールの詳細: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000149.000039365.html

 

39365-149-3f79280118e920fc34cf8ee24b3c53c3-2560x2700                                   

商品名:5分袖プリントTシャツ(ヘラルボニー)                            商品価格:¥2,990(税込)                                                                      


39365-149-410ff57bb60ed27222b5d18ee83c849a-1633x1514商品名:バレエシューズ[ベネビス/BENEBIS](ヘラルボニー)※受注生産                       商品価格:¥11,900(税込)                                  


39365-149-2ed8bde6ebd7dfb238ae63106ad960e3-3900x3900                                  

商品名:プリントエプロン【撥水】(ヘラルボニー)                          商品価格:¥5,490(税込)                                 

 

■作家・作品紹介(※一部紹介)

39365-149-8df65cc04233332dc2176eaf8531eae6-1000x678

 

 

 

 

 

 

作家:郁美(Ikumi)氏                                    作品:「タムタムドット」
在籍:多夢多夢舎中山工房(宮城県)
ダンス、 朗読、 コラージュなどに取り組み、 フェルトを丸い形に切ってトワルに貼ることを続けている。好きな武将は「多すぎて選べない」。

 

39365-149-4b819c400a07565753d078c82dafe3f2-650x502

 

 

 

 

 

 

 

作家:岡部 志士(Yukihito Okabe)氏                                    作品:「Scratch Works Yay! Yay! No.20」
在籍:希望の園(三重県)
クレヨンで塗った面をニードルで削るようにして描く。 本人いわく削りカスを集めて作る固まりこそが作品。

 

39365-149-9cbc1d8532e70ab834fb6cceca984b94-1698x1185

 

 

 

 

 

 

 

作家:肥後 深雪(Miyuki Higo)氏                                    作品:「せん」
在籍:アトリエやっほぅ!!(京都府)
その時の気分で色鉛筆、水彩絵具、刺繍糸などを使い分ける。どの作品も彼女の優しさが滲み出ている。

 

39365-149-9167d59497529bfb461c168af434acb8-691x1000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作家:笹山 勝実(Katsumi Sasayama)                                 作品:「無題(どうぞ)」
在籍:unico/はじまりの美術館(福島県)
色とりどりの丸や線は筆跡が紙からはみ出ており、 彼女の力強さとおおらかさが表れている。

 協力企業|株式会社千趣会(ベルメゾン)
公式サイト|https://www.bellemaison.jp/                                                   

 協力企業|東日本旅客鉄道株式会社                                 公式サイト|https://www.jreastmall.com/