CLIENT WORKS

街を彩るアート仮囲いが、人を彩るプロダクトに
「全日本仮囲いアートプロジェクト」は、建設・住宅を守る「仮囲い」を、新発見ができる期間限定の「ミュージアム」と捉え直す地域活性型のアート・プロジェクト。地元の福祉施設に所属する知的障害のあるアーティストが、あなたの街と近隣住民の感性により彩りを与えます。
そして今回、JR東日本グループと株式会社ヘラルボニーの共創で「Takanawa Gateway Fest」から循環型社会に向けたプロジェクトが誕生します
それは
真っ白だった建設現場の仮囲いを
知的障がいのあるアーティストの作品で彩る
期間限定のミュージアム
2020年
街と人をつなげる新たな価値の循環が始まります
仮囲いアートをアップサイクルしたトートバッグ
駅を彩るアート作品が、街を彩るアート作品に。
アート作品を印刷したアートターポリンを仮囲いに飾り、撤去後はアップサイクル、トートバッグに生まれ変わります。各アート、数量限定で予約販売が開始です。
CREDIT
Producer|俵英輔 (JR東日本スタートアップ)
Creative Director|松田崇弥(ヘラルボニー)
Product Designer|ササキハルキ(ヘラルボニー)
Art Director|守田篤史 (Paper Parade)
Account Director|泉雄太 (ヘラルボニー)
Web Designer|大塚麻里絵 (雷神inc.)
Photo|橋本美花 、竹内康朗(株式会社TTIME)
Artist|岩手県花巻市 るんびにい美術館
八重樫道代「おりがみ」
小林覚 「数字」
八重樫季良「無題」
高橋南 「風のロンド」
工藤みどり「無題」